Social Welfare Corporation KUJIRA

  • Kujilibrary(絵本紹介)

[kujilibrary34冊目]公私連携型保育所 廿日市保育園

廿日市くじら保育園からバトンを受け継ぎ、同じく広島県廿日市市にある廿日市保育園から絵本をご紹介します。

しりとり遊びが大好きな5歳児くじらチームさん。お昼寝前には、毎日絵本の読み聞かせと、しりとりをしています。そこで見つけたのが、この絵本でした。

 

絵本紹介 「しりとりのだいすきなおうさま」

 

作:中村翔子 絵:はたこうしろう 出版社:鈴木出版

しりとりの大好きな王さまは、なんでもしりとりの順番でないと気が済みません。食事もしりとりの順番で、最後はプリンというお決まりがあります。順番を間違え
て、最後がプリンではなくなると、王さまはカンカンに怒ってしまいます。そんな王さまに、家来たちはとある作戦を考えます。

おすすめポイントは、思わず口ずさみたくなる「トースト、トマト、トースト、トマト…」の繰り返しです。

みんなで声を揃えて読んだ後、王さまになりきって「もういい!」と言うと、子どもたちは大盛り上がり!絵本を読み終わった後も、このフレーズを口ずさんでいまし
た♪

さらに、表紙や絵本の中のイラストをよく見ると…?「あ!ここもしりとりになってる!」と気がつくと、ワクワクした気持ちになると思います。

今回の紹介は、廿日市保育園S.Sでした。

次回は「伊予ぺんぎん小規模保育園」がご紹介します。絵本紹介リレーもいよいよラストスパート、愛媛に移ります。お楽しみに😊

くじらブログ一覧へ